≪ 職員募集 ≫
【ソーシャルワーク協働事業センター 職員募集のお知らせ】
(更新日)2023.03.13
2023.02.08
事務局
ソーシャルワーク協働事業センターでは、当会が受託している事業の相談員を募集しています。関心があり、ご協力いただける方は是非、事務局までご連絡ください。
(詳細は下記の募集要項をご参照ください。)
よろしくお願いいたします。
(詳細は下記の募集要項をご参照ください。)
よろしくお願いいたします。
【1】新宿区拠点相談事業(相談所とまりぎ)
- 勤務場所:
- 新宿区役所第二分庁舎
- 募集職種:
- 相談支援員(常勤及び非常勤)
- 募集人員:
- 数名(常勤及び非常勤)※勤務日数については、ご相談に乗ります。
- 業務内容:
- ・路上生活者に対する相談支援業務
※生活困窮者自立支援法で定める自立相談支援業務全般
新宿区内の道路及び公園等への巡回による相談支援を含む - 勤務時間:
- 8時30分~17時15分(休憩60分)実働7時間45分
- 休日等:
- 土 日 祝日
- 雇用期間:
- 期間の定めあり 6か月(契約更新 条件つきで更新あり)
(初回6ヶ月、2回目以降は年度更新) - 給与等:
- 常勤相談員(月額)222,000円~245,000円
非常勤相談員(時給)1,400円~1,640円 - 応募資格:
- 社会福祉士・精神保健福祉士・保健師 いずれかの資格を有する者
- 採用時期:
- 2023年3月1日(予定)
- 勤務場所:
- 狛江市役所(こまYELL)
- 募集職種:
- 相談支援員 ※こどもの学習支援業務メイン担当募集
- 募集人員:
- 1名(非常勤)※勤務日数については、ご相談に乗ります。
- 業務内容:
- ・生活困窮者自立支援事業
※生活に困窮している方を対象とした相談支援員
・自立相談支援業務
・こどもの学習支援業務
・就労準備支援業務
・家計改善支援業務 など
※今回、こどもの学習支援をメイン担当になって頂ける方を募集しています。 - 勤務時間:
- (1)10時30分~19時15分(休憩60分)実働7時間45分
(2) 9時30分~18時15分
※学習支援業務がない日は(2)となりますが、勤務時間帯はご相談に応じます。 - 出勤日:
- 火・水・金
- 休日等:
- 土 日 祝日
- 雇用期間:
- 期間の定めあり 6か月(契約更新 条件つきで更新あり)
(初回6ヶ月、2回目以降は年度更新) - 給与等:
- 非常勤相談員 (時給)1,400円~1,640円
- 応募資格:
- 社会福祉士・精神保健福祉士・保健師 いずれかの資格を有する者
- 採用時期:
- 2023年4月1日(予定)
- 勤務場所:
- 新宿区役所第二分庁舎
- 募集職種:
- 相談支援員
- 募集人員:
- 常勤1名
- 業務内容:
- ・生活困窮者自立支援事業
※生活に困窮している方を対象とした相談支援員
・自立相談支援業務
・住居確保給付金に係る受付業務
・家計改善支援業務 など - 勤務時間:
- 8時30分~17時15分(休憩60分)実働7時間45分
- 休日等:
- 土 日 祝日
- 雇用期間:
- 期間の定めあり 6か月(契約更新 条件つきで更新あり)
(初回6ヶ月、2回目以降は年度更新) - 給与等:
- 常勤相談員(月額)222,000円~245,000円
- 応募資格:
- 社会福祉士・精神保健福祉士・保健師 いずれかの資格を有する者
- 採用時期:
- 2023年4月1日(予定)
- 応募方法:
- 履歴書に希望事業所名および常勤・非常勤を明記の上、履歴書・職務経歴書を下記住所まで郵送して下さい。書類到着後、10日以内にご連絡をいたします。ご質問がなければ電話連絡は不要です。
・送付先住所:
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-43-11 福祉財団ビル5F
公益社団法人 東京社会福祉士会
・電話番号:03-5944-8466 担当:清水