映画「今日も明日も負け犬。」鑑賞会&講演会
2025.06.27
なかの社会福祉士会
「怠けている子」「甘えているだけ」…周囲からこのように誤解されることが多い「起立性調節障害(OD)」という病気をご存じですか?
学齢期に多いこの病気は、自律神経の調節の乱れによって、朝起きられない、午前中は気分が優れず、午後になると元気になり夜に眠れなくなるといった症状が特徴です。
今回の定例会では、この「起立性調節障害」の当時者である高校生が制作した映画を鑑賞した後、この病気の普及啓発に取り組む区内団体「Kiku-Ne」代表の野澤さんからお話を聞きます。
学齢期に多いこの病気は、自律神経の調節の乱れによって、朝起きられない、午前中は気分が優れず、午後になると元気になり夜に眠れなくなるといった症状が特徴です。
今回の定例会では、この「起立性調節障害」の当時者である高校生が制作した映画を鑑賞した後、この病気の普及啓発に取り組む区内団体「Kiku-Ne」代表の野澤さんからお話を聞きます。
- 日時
- 2025年7月18日(金曜日)
19時00分~21時00分 - 会場
- 名称:スマイルなかの3階AB会議室
住所:中野区中野5-68‐7 中野区社会福祉会館
交通:JR・東京メトロ東西線 中野駅北口徒歩5分 - 講師
- 野澤菊枝 氏(Kiku-Ne代表)
- 対象
- なかの社会福祉士会会員ほか、関心のある方はどなたでもご参加ください。
- 定員
- 40名
- 費用
- 無料
- 申込
- 事前に以下のWebフォームからお申し込みください。
https://forms.gle/QMmrdvBnLN9ZHQNZ9
【問合せ】なかの社会福祉士会事務局長 丸山 nakano.csw@gmail.com
【なかの社会福祉士会ブログ】
http://nakanocsw.blog133.fc2.com/ - 備考
- 今回は会場参加のみで、オンライン開催は行いません。