東京社会福祉士会

2014.12.31

就労支援委員会

 

 就労支援委員会は、本年度4回のステップアップ講座を企画しています。
  本年度最後であるステップアップ講座4では、「社会福祉士が就労支援を行う意義」について探求します。周知のことですが、社会福祉士の支援対象は多岐にわたります。そのため、就労支援に携わる社会福祉士も、多岐にわたる対象者を支援しています。これまでのステップアップ講座では、様々な分野やライフステージにおける就労支援を学び、そこには分野独自の手法や視点があることを確認してきました。
  また、就労支援に携わる専門職も様々です。ハローワークなどの労働面の専門職はもちろん、状況によっては医療職や教育職なども携わります。このような特徴を持つ就労支援の分野で、「社会福祉士が就労支援に携わる意義とは何か?」を問い、「就労支援」という支援の中での社会福祉士としての専門性を探求していきます。多岐にわたる対象者を支援している社会福祉士と多職種が関わる「就労支援」の両面から、改めて社会福祉士が就労支援に携わる意義を明らかにしていきたいと思います。

 当日は、埼玉県立大学の朝日雅也教授をお招きし、まず朝日教授より就労支援に関する講義を行って頂いた後に、参加者全体で社会福祉士が就労支援を行う意義を、ワークショップを通して探求していく予定です。

イベント名称

ステップアップ講座4

日程

2015年2月21日(土曜日)

時間

13時30分~17時00分(予定)

会場

内容

テーマ:
社会福祉士が行う”就労支援”の意義を問う
――「就労支援」における社会福祉士の専門性とは?――

講師:
埼玉県立大学 保健医療福祉学部 朝日雅也 教授

募集対象

就労支援に関わっている方、興味のある方

定員

40名

参加費

1,000円

申込方法

参加希望の方はメール(tcsw-job@live.jp)にてお知らせください。なお、メールをお送りいただく際は件名に「ステップアップ講座4参加希望」と明記ください。会員の方は会員番号もお知らせください。

 

前のページに戻る